新しい生活様式に合わせた少数での心温まる葬送の儀


お葬式の事前相談 無料随時受付中
費用を前もって把握するために
葬儀に関して前もって打合せをしておくことで、希望の条件に合った最善のプラン・費用で葬儀を行うことができます。
ご自身のすべきことを理解しておくために
喪主の立場になると、わからない事、初めて経験することがあります。慌てないためにも、葬儀についてある程度知っておくことができます。
信頼できる葬儀社を見極めるために
事前に葬儀社に訪問する事で、親身になって相談にのってくれるかどうか、また信頼できる葬儀社かどうか知ることができます。
葬儀に関する希望を伝えるために
「親しい人だけとの温かな葬儀にしたい」「故人の想いがつまった葬儀にしたい」など、ご自身の意向を伝え後悔のない葬儀をすることができます。
洗心堂のコロナ対策

新たに「マンガでわかる事前相談のすすめ」を作製い致しました。
お位牌・お仏壇・仏具等も常に特価販売です(^-^) お声がけください。
古いお仏壇の洗浄も承っております(^O^)蘇らせます!
ホームページ上の葬儀プランをリニューアル致しました!
ありがとうプラン・ごくろうさまプラン…
弊社は特別な会員制度は取扱っておりません。
生花事業も独自で運営している結果、
他社との差別化として低価格にてボリュームのある祭壇や生花を作製することができます。
ですので、はじめから全てのお客様に安心価格にて、
花いっぱいの葬儀プランのご提供です(^O^)
香典袋の名前は薄墨で書いていますか?
なぜ薄墨なのか?
・急な訃報で墨を磨る時間も惜しく急いでかけつけた。
・涙で墨が薄まった。
・悲しくて墨を磨る力も出なかった。
このようにいくつか説があります。(一部地域除く)
必ずしも、ということではありませんが、想う気持ちでそうなったという事が由来のようです。
あくまで、通夜、葬儀の場面で、法事は黒墨でもかまいません。
こういった想いのある日本的な文化は残していきたいですね。

弊社にて「戦後70年日高市戦没者追悼式」の祭壇制作をしてきました。
今日あるのはこの方々のおかげ。いろいろな想いの中、平穏な日常に感謝。
最近は事前相談の依頼が増えてきております。
その時になって慌てて電話を掛けてくる方もおりますが
前もって相談をして見積もりをとっておいたほうが、安心して任せられます。
葬儀社の言いなりで流されるよりも故人様の最期のセレモニーですから
悔いの残らないように、気持ちが落ち着いている時に、しっかり相談してください。
そろそろ夏も終わりに近づいてきたのかなぁ。。。
こどもの頃は大好きな季節だった。
この頃はその反対。
いろいろ思い出すことが多くなってきた季節。
また一つ暑い夏で思い出してしまうことが増えた。。。
大人って辛いことが多いwww
人の気持ちがわかる人間になりたいって思って生きているが
わかると辛いことも多い。。。
自分も身内を亡くしてることでお客様の深い深い悲しみを一瞬にして理解できる。
この仕事をすることこで最大の武器になっている。
それは経験しているものにしか絶対にわからない。
深い悲しみは時間ででしか解決しないことも知っている。
ただ、少しでも気持ちを癒すことはできる。
自分が葬儀屋になった意味、意義を感じて努めたい。